創作天文台
文章の二次創作を中心としてオールマイティーに。現在リリカルなのはの二次創作を連載中。極々普通にリンクフリー。
Entries
魔法少年ロジカルなのは5-2(4)
「……じゃあ、二度と戦えないようにしてあげるよ」
骨を折るのではなく、砕く。そして腱を断つ。魔法の回復力がどれほどのものなのかは知らないが、身体の治癒能力を高めているだけに過ぎない以上は、それでもう終わりだ。
人の身体はあまりに脆い。壊し方を知り抜いたなのはから見ればなおさらだ。
少しだけ力を込めれば、ほら。
「……っああああああああああああああああ!!!!」
ゴキュ。
「え?」
力を込める前に肩の関節が外れた。フェイトが自らがむしゃらになのはを押しのけた、結果。
「っ……ぅう、ううう!」
下唇を血が出るほど噛み締めて痛みをこらえながら、フェイトはかなりのスピードで低空飛行を行う。転がっていたバルディッシュを拾い上げると、そのまま空中にホップアップして街の東へ向かった。そこには封印されていないジュエルシードが浮かんでいる。
「しまった……!」
フェイトはジュエルシードだけでも確保するつもりのようだった。
なのはは急いで追いかけようとするが、その足を光の鎖が縛りつけた。フェイトは押さえつけられながらも念話でアルフに命令していたのだ。少しでも時間を稼いでと。
「ちっ!」
フライヤーフィンの出力を上げても、フェイトから分けてもらった魔力をありったけつぎ込んで作り出した拘束はそう簡単には解けない。いっそのことアルフごと吹き飛ばしてしまおうとディバインバスターの発射体制に入ろうとするが、アルフの拘束魔法には魔法を妨害する公式も組み込まれていて上手くいかない。
その間にフェイトはジュエルシードの前に到着し、すぐさま封印を始めた。
「ジュエルシードシリアル14、封印……!」
主人の手の中に戻ったバルディッシュが命令に答える。ジュエルシードを封印するためのプログラムを組み立て、最高の効率で主人の魔力を運用する。
額から汗を流しながらアルフは誇らしげに笑った。
「フェイトの封印はあと10秒もしない内に終わる。それまでにこのチェーンバインドを解除できるかな?」
できないとわかっているからこその挑発だった。アルフはそれだけ自信を持っているのだ。複雑でありながらも高い情報強度を誇るこの魔法は高度な魔法知識を持った人間でなければ歯が立たない。その自信は決して過剰なものではなく、ただアルフの計算違いは高度な魔法知識を持った人間がこの場にいることだけだった。
(なのは、今それを解除する! 早く行って!)
ユーノが鎖に飛びついて公式を乱すと、鎖はとたんにはじけとんだ。
「なっ!?」
驚きの声を上げたのはアルフ、なのはほぼ同時だった。アルフは低レベルの使い魔だと思ってたユーノの高い能力に、なのはは今まで一度たりとも役に立ったことのなかったユーノの活躍に。
しかしいつまでも驚いているわけにも行かない。封印はほとんど終わっているのだ。なのはは猛スピードでフェイトに近づく。だが距離の壁はいかんともしがたく、結局なのはがフェイトに接触するまで13秒もかかってしまった。
「あ、あれ?」
だがどうしたことか、ジュエルシードは未だに強く光り輝いていた。むしろ光が強くなってすらいる。不思議に思いフェイトを見ると、封印するための魔法が異常に弱弱しくなっていた。
なのはとの戦闘で魔力を使い、片腕が使えなくなったフェイトではたかが封印と言えども荷が重かったのだ。
骨を折るのではなく、砕く。そして腱を断つ。魔法の回復力がどれほどのものなのかは知らないが、身体の治癒能力を高めているだけに過ぎない以上は、それでもう終わりだ。
人の身体はあまりに脆い。壊し方を知り抜いたなのはから見ればなおさらだ。
少しだけ力を込めれば、ほら。
「……っああああああああああああああああ!!!!」
ゴキュ。
「え?」
力を込める前に肩の関節が外れた。フェイトが自らがむしゃらになのはを押しのけた、結果。
「っ……ぅう、ううう!」
下唇を血が出るほど噛み締めて痛みをこらえながら、フェイトはかなりのスピードで低空飛行を行う。転がっていたバルディッシュを拾い上げると、そのまま空中にホップアップして街の東へ向かった。そこには封印されていないジュエルシードが浮かんでいる。
「しまった……!」
フェイトはジュエルシードだけでも確保するつもりのようだった。
なのはは急いで追いかけようとするが、その足を光の鎖が縛りつけた。フェイトは押さえつけられながらも念話でアルフに命令していたのだ。少しでも時間を稼いでと。
「ちっ!」
フライヤーフィンの出力を上げても、フェイトから分けてもらった魔力をありったけつぎ込んで作り出した拘束はそう簡単には解けない。いっそのことアルフごと吹き飛ばしてしまおうとディバインバスターの発射体制に入ろうとするが、アルフの拘束魔法には魔法を妨害する公式も組み込まれていて上手くいかない。
その間にフェイトはジュエルシードの前に到着し、すぐさま封印を始めた。
「ジュエルシードシリアル14、封印……!」
主人の手の中に戻ったバルディッシュが命令に答える。ジュエルシードを封印するためのプログラムを組み立て、最高の効率で主人の魔力を運用する。
額から汗を流しながらアルフは誇らしげに笑った。
「フェイトの封印はあと10秒もしない内に終わる。それまでにこのチェーンバインドを解除できるかな?」
できないとわかっているからこその挑発だった。アルフはそれだけ自信を持っているのだ。複雑でありながらも高い情報強度を誇るこの魔法は高度な魔法知識を持った人間でなければ歯が立たない。その自信は決して過剰なものではなく、ただアルフの計算違いは高度な魔法知識を持った人間がこの場にいることだけだった。
(なのは、今それを解除する! 早く行って!)
ユーノが鎖に飛びついて公式を乱すと、鎖はとたんにはじけとんだ。
「なっ!?」
驚きの声を上げたのはアルフ、なのはほぼ同時だった。アルフは低レベルの使い魔だと思ってたユーノの高い能力に、なのはは今まで一度たりとも役に立ったことのなかったユーノの活躍に。
しかしいつまでも驚いているわけにも行かない。封印はほとんど終わっているのだ。なのはは猛スピードでフェイトに近づく。だが距離の壁はいかんともしがたく、結局なのはがフェイトに接触するまで13秒もかかってしまった。
「あ、あれ?」
だがどうしたことか、ジュエルシードは未だに強く光り輝いていた。むしろ光が強くなってすらいる。不思議に思いフェイトを見ると、封印するための魔法が異常に弱弱しくなっていた。
なのはとの戦闘で魔力を使い、片腕が使えなくなったフェイトではたかが封印と言えども荷が重かったのだ。
スポンサーサイト
6件のコメント
[C163] 返信
- 2006-08-17
- 編集
[C164] かんちょーさんよりも早くコメントしようかなって思ったが少し間に合わなかった後悔している
正座してたかいがありました(ぇ
なるほどジュエルシード確保のためでしたか納得
今回はユーノが活躍していたのが驚きですた
なのはが驚いているのは正直ひどいと思いますw
このあとどうなるのか!?なのはの拷問が待っているのか!(願望
ますます目がはなせません
*訂正
館長さんのコメント見ました
「外した、というより逃げるために暴れたら外れてしまった」ですか。ってか「覚悟をしていた」んですか、まあ本文から伝わってきますがw
なるほどジュエルシード確保のためでしたか納得
今回はユーノが活躍していたのが驚きですた
なのはが驚いているのは正直ひどいと思いますw
このあとどうなるのか!?なのはの拷問が待っているのか!(願望
ますます目がはなせません
*訂正
館長さんのコメント見ました
「外した、というより逃げるために暴れたら外れてしまった」ですか。ってか「覚悟をしていた」んですか、まあ本文から伝わってきますがw
- 2006-08-17
- 編集
[C165]
>>ただアルフの計算違いは高度な魔法知識を持った人間がこの場にいることだけだった。
ココは…笑うところですよね?w(そういえばユーノって一応補助系魔法のエキスパートなんですよね。何でか劇中無詠唱でやたら強力っぽいバインドとかディバイス無しで使ってますし)
>>アレックスってだれだw
たしか武装局員その1の名前だったと思いますw(もしかしたらブリッジ要員だったかも…)A's3話にたしか登場
ココは…笑うところですよね?w(そういえばユーノって一応補助系魔法のエキスパートなんですよね。何でか劇中無詠唱でやたら強力っぽいバインドとかディバイス無しで使ってますし)
>>アレックスってだれだw
たしか武装局員その1の名前だったと思いますw(もしかしたらブリッジ要員だったかも…)A's3話にたしか登場
- 2006-08-17
- 編集
[C166] 随分と出遅れちまったZE!!!
ブルーアイズ召喚に三体も生贄はいらない(挨拶
アレー?ラブコ嫌がってたかwww 御免w止めとくwww
取り敢えずなのはを苛めるには身動きできなくして、目の前でアリサとすずかをレイープするべきなワケですね(ぁ
ついでに動けないなのはの尻に自分かユーノのモノを突っ込むを良し(マテヤ
>フェイトの 関節はずし
ちょw前回からだけど噴出したよwwwwwww
少年漫画の主人公格みたいな感じだよねーw
フェイト格好良いよフェイト、ハァハァ
>ジュエルシードだけでも~
まー、それが勝利条件なんでそっちを優先させるのは当たり前と言えますか。一番、重要なわけだし。
>アルフのチェーンバインド効果
む。そんな効果あったっけ?オリジナルか?や、なのはが焦ってると寧ろハァハァしてくるので構いませんがw
>ユーノが~とたんにはじけとんだ。
ユーノSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
初めてユーノが輝いた瞬間(とき)。
しかし、その活躍もギャグシーンへの布石でしかない…!
「侮るな!このユーノ・スクライア、ただの活躍などせん!」とか言って欲しかった(ぁ
>驚きの声を上げたのは~ユーノの活躍に。
ちょw お前らwww ヒドスwwwwwwwwwww
でも全然活躍して無い外道少年ならしょうがないかwww
折角の活躍もなのはに隙を作る結果となるwwwwwwwww
>未封印なジュエルシード
原作みたいに突撃→デバイス中破って感じになるのか、それともオリジナル展開か。
ノシノシ
アレー?ラブコ嫌がってたかwww 御免w止めとくwww
取り敢えずなのはを苛めるには身動きできなくして、目の前でアリサとすずかをレイープするべきなワケですね(ぁ
ついでに動けないなのはの尻に自分かユーノのモノを突っ込むを良し(マテヤ
>フェイトの 関節はずし
ちょw前回からだけど噴出したよwwwwwww
少年漫画の主人公格みたいな感じだよねーw
フェイト格好良いよフェイト、ハァハァ
>ジュエルシードだけでも~
まー、それが勝利条件なんでそっちを優先させるのは当たり前と言えますか。一番、重要なわけだし。
>アルフのチェーンバインド効果
む。そんな効果あったっけ?オリジナルか?や、なのはが焦ってると寧ろハァハァしてくるので構いませんがw
>ユーノが~とたんにはじけとんだ。
ユーノSUGEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!
初めてユーノが輝いた瞬間(とき)。
しかし、その活躍もギャグシーンへの布石でしかない…!
「侮るな!このユーノ・スクライア、ただの活躍などせん!」とか言って欲しかった(ぁ
>驚きの声を上げたのは~ユーノの活躍に。
ちょw お前らwww ヒドスwwwwwwwwwww
でも全然活躍して無い外道少年ならしょうがないかwww
折角の活躍もなのはに隙を作る結果となるwwwwwwwww
>未封印なジュエルシード
原作みたいに突撃→デバイス中破って感じになるのか、それともオリジナル展開か。
ノシノシ
- 2006-08-18
- 編集
[C167] 蝋燭はね、燃え尽きる瞬間に高く炎を揚げるんだよ? ユーノ君
>今回は ちょっと活躍 どうでしょう
ユーノ君 死亡フラグな 輝きヲ
いえ、前回ディバイスかっぱらって逃走するのがベストだと書いたのはフェイト・アルフに脅威と感じられないように…と言う事なんですが。
今回で見事にアルフにロック・オンされるであろうユーノ君、なのはのフォローに回られたら厄介なので全力アルフが潰しにかかるでしょうね…
つまりは原作で中破するレイジング・ハートのかわりにユーノ君が中破って事でwww
それはともかく、館長さん、こんにちは
フェイトの関節は自分で外した訳じゃなくて、偶然外れたんですね? これが、なのはだったら自分の意思で関節外して、反撃の一撃加えてから自分ではめ直しそうですね。<彼も既に父兄同様、人外入ってますしw
アルフの魔法で拘束されるなのは…でも、なのはの学習能力の高さから考えると、何度も使えない手です。
つまり、聖闘士に同じ技は二度と効かないのです!! ちなみになのはの女神はアリサとすずか。 時々、否、かなり頻繁に天罰下すけど、女神と言ったら女神なんですッ!!<聖闘士星矢ネタ…チャンピオン連載でありながら、カラー綴じ込みで読めないのがもどかしいw
ユーノ君 死亡フラグな 輝きヲ
いえ、前回ディバイスかっぱらって逃走するのがベストだと書いたのはフェイト・アルフに脅威と感じられないように…と言う事なんですが。
今回で見事にアルフにロック・オンされるであろうユーノ君、なのはのフォローに回られたら厄介なので全力アルフが潰しにかかるでしょうね…
つまりは原作で中破するレイジング・ハートのかわりにユーノ君が中破って事でwww
それはともかく、館長さん、こんにちは
フェイトの関節は自分で外した訳じゃなくて、偶然外れたんですね? これが、なのはだったら自分の意思で関節外して、反撃の一撃加えてから自分ではめ直しそうですね。<彼も既に父兄同様、人外入ってますしw
アルフの魔法で拘束されるなのは…でも、なのはの学習能力の高さから考えると、何度も使えない手です。
つまり、聖闘士に同じ技は二度と効かないのです!! ちなみになのはの女神はアリサとすずか。 時々、否、かなり頻繁に天罰下すけど、女神と言ったら女神なんですッ!!<聖闘士星矢ネタ…チャンピオン連載でありながら、カラー綴じ込みで読めないのがもどかしいw
- 2006-08-18
- 編集
[C168]
>アルフは低レベルの使い魔だと思ってたユーノの高い能力に、なのはは今まで一度たりとも役に立ったことのなかったユーノの活躍に。
酷いなぁ、なのははいつも通りだけどアルフが。
一応間違いなく一流の魔道師なのにユーノ君、攻撃魔法は物凄い苦手だけどさ。
酷いなぁ、なのははいつも通りだけどアルフが。
一応間違いなく一流の魔道師なのにユーノ君、攻撃魔法は物凄い苦手だけどさ。
- 2006-08-19
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://kantyou.blog40.fc2.com/tb.php/152-715383d3
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
>>大丈夫。まだあいつが……ってだれもいない!?
>クロノはロリペド…ついでになのはのせいでショタ辺りにも覚醒しそうだし、高町母(名前が出てこない…)を見るにリンディも結構やばそう………っとなると残りは……アレックス?w
アレックスってだれだw 管理局総督だっけ? それともニュータイプ専用ガンダ(ry
>ユキさん
>めがっさぁ(挨拶
にょろにょろ(挨拶
>>はいそこ、動かない。この子の腕をへし折るよ?
>アレー、おかしいな。レイジングハートの銃口(何処だよ を押し付けて「はいそこ、動かない。この子の頭ブチ抜くよ?」って言うと思ったのに。
>…絶対、そう言うと思ったのに!!!
ぶち抜くとは魅力的な……げふんげふん、面白そうな言葉ではありますが、やはり美少女の骨が折れる様が(;´Д`)ハァハァの私としてはどうしてもはずせない(以下変態文章の垂れ流し
>今回のなのはさんからの教訓は敵、あるいは信用ならない存在の言うことを素直に信じてるんじゃねーぞ、コラァ!!!ってことですね。
そうですね。敵の言っていることは全て欺瞞情報だと思わなければなりません。
ちなみに今回なのはが使った手が実戦で使われた例では、たとえば大東亜戦争のミッドウェー海戦で、アメリカ軍が日本の暗号を解読していた際、とあるワードがミッドウェーを指すのが分からず、偽情報で「ミッドウェーの給水に問題あり」とながしたところ、日本軍がこれに反応したためミッドウェーで待ち伏せすることができた、と言うのがあります。
どうみても軍事オタです。ほんt(ry
>>ほんと、こんなに私の考えたとおりに騙されてくれるとは思わなかったよ~あはは、おっかしぃんだ!
>流石、主役。輝いてらっしゃる。前回の犬如きの死亡フラグとは格が違うw
>そして嘲笑と侮蔑の言葉が最高に似合うヒロイン(ぉ
ヒロインてw
>>バルディッシュを奪い取ると遠くに投げ捨てた。
>工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>投げるだけ!?もっと苛めるのかと思ったのに…。
>奪ったバルディッシュでフェイトを突付くとか(ぁ
ハリウッドでも良くやるじゃないですか。拳銃ぽーんって。あれですw
>>そんな姿勢がたまらなく―――だ
>多分、―――には「滑稽」が入るんじゃないかととっさに思う俺。
>つか、これはアレかな。過去へのフラグかな。昔の愚かな自分を見ているような恥辱と苛立ち?みたいなw
>や、何も考えんとほざいてる訳ですがw
多分5話の中で明らかにされると思いますとか期待させるようなことを言っておきます。
>>少しだけ力を込めれば、ほら。
>>力を込める前に肩の関節が外れた。フェイトが自らがむしゃらになのはを押しのけた、結果。
>アレー?アレレー?はずれちゃったよwwwwwwwww
>取り敢えずこれをネタになのはをいぢくりたいんですが無理かなーwww
>あー、フェイトもそうだけど、なのはも思いっきり苛めたいと思う俺はガチS。
なのはを虐めるならそうだなぁ……アリサネタかな。原作(ゲームの方)みたいな事をするとか。
>やっぱ魔法少年(御免。素で外道少年言おうとしたw)は戦闘に外道シーンが無いとwww
>相変わらず外道なのはを書かせれば、かんちょーさんに敵はねーなw
>最近、このサイトに入ると脳味噌が外道祭り状態になりますwwww
>これからもヨロシクw
いいですよね、外道。(最低
>獄最近(字が違うw)、友人の誘いで遊戯王カードの約6,7年ぶりにやりましたwww
>不覚にも嵌りそうな俺w ダメポwwwwwwwwww
オレのターン、モンスター三体を生け贄に捧げ、ブルーアイズホワイトドラゴンを召喚!!
>所で最後にラブコールしたとき、嫌がられてなかった(?)と思うので、これはかんちょーさんに俺の愛が受け入れられたと考えても宜しいのですね(ちょw
ちょw 嫌がってただろボケwww
ノシノシ
>福茶さん
>>ユーノ君、役に立ったらユーノじゃない(字余り)
>ユーノ君 名前が有能(ユーノ) これ如何に?(川柳)
今回は ちょっと活躍 どうでしょう
>館長さん、こんにちは
ほにゃにゃちわ。
>なのはとフェイトの会話…てっきりアルフを言葉で制止したりせず問答無用でフェイト盾にすると思ってますたw(酷ッ)
>ユーノ君、君の「肉盾」、「肉弾」の称号は移譲されないようですね。良かった、良かったwww
イラねえ称号だw
>今、足手まといな君に出来るベストは待機状態のバルディッシュかっぱらって小動物モードで逃走する事ですよ? 余計なツッコミやら半裸のフェイトに釘付け状態だとなのはに滅殺されちゃいますよ?
そんなユーノも今回やっと活躍!!! バインド解除という酷く地味な役回りだけど。や、物事には段階が重要ですよ。
>フェイトの「ひたむきさ」がなのはの「偽りの微笑み」を融解させました。 ついに心と心が触れ合う会話の開始ですね! 妙に殺伐としていそうではありますがw
殺伐とした心と心のふれあい……どう見ても殺し合いです。本当に(ry
>通りすがるさん
>フェイトが自分から肩をはずした理由がいまいちわかっていません
>しかたがないので(4)を正座しながら待っておきますw
外した、というより逃げるために暴れたら外れてしまった、ですかね。覚悟をしていたわけですから自分からはずしたと言っても間違いはありませんが。