fc2ブログ

Entries

魔法少年ロジカルなのは9-3(7)

「アルフさんの治療をしてるわよ。なんでいきなりあんなことしたわけ?」
「あれ? 二人はあの場にいなかったんじゃ……」

訊ねるとアリサは不適に笑いながらちっちっちと指を振った。

「カメラよ、カメラ」
「……な、なんでそんなもの仕掛けてるの!?」
「大怪我してる犬から目を離すとなにが起こるかわからないじゃない。でも人間が近くにいると変に警戒しちゃってストレスたまるだろうから、檻の近くにカメラを設置させたのよ。もちろん鳴き声でも気づけるようにマイクつき」

悪びれず、それどころが自慢げに語るアリサに、なのははがくっと肩を落とした。どうりで二人から離れるときに二人が引き下がったはずだ。二人の行動力を考えればあの程度で諦めるはずがないことなど分かりきっているたのに。
しかし何度もこんなことをしてもらっては困る。二人が魔法に首を突っ込めば突っ込むほど二人を危険にさらすことになるのだ。

「だから二人とも、そういうことをされると危ないことから守れなくなるって……」
「人のうちの庭先で気絶したあんたがいっても説得力に欠けるのよね」
「うっ……そ、それは、でも……」

確かな正論を返されてなのはは二の句がつげない。なんでもいいから言い返さなければこのまま押し切られると直感したなのはは、歯切れの悪い時間稼ぎの返答を始める。
しかしアリサ以上に口の上手いすずかが同席しているという時点で、なのはが全てを一人で抱え込むことなどできるはずがないのだった。

「なのはちゃんが私達を巻き込みたくないから秘密にする、っていうのは分かるよ? 魔法も使えない私達じゃなのはちゃんと一緒に戦ったりはできないのもわかってる」
「だったら……」
「でもこれから戦おうとするなのはちゃんの話を聞いてあげて、相談に乗ってあげることくらいはできる」

言って、すずかはなのはの瞳を真正面から見据えた。

「何か悩んでるんだよね」
(……ああ、もう)

人を欺くことに長けたなのはも、この真摯な言葉には諸手をあげた。なんだ、二人は私なんかよりもよっぽど私のことを分かってくれている。

「そっか。悩んでるんだ、私」

だからあんな昔の夢も見た。なのは自身が忘れていたような、いや、忘れようと記憶の奥へ押し込めてきた傷を。

「……相談に乗ってくれるかな。少し長くなるかもしれないけど」

優しすぎる友人に、弱すぎる自分に苦笑しながらたずねると、二人の少女は笑いながら「もちろん」と言った。

スポンサーサイト



4件のコメント

[C870]

ついに語られる、なのはのトラウマ
いまから楽しみです
  • 2007-08-23
  • 投稿者 : ねいきっど
  • URL
  • 編集

[C871] 返信

なんか改めて読むと展開がgdgd。
もうちっとスピーディーにしたいんだけどな。改訂する時に一気に削るか。



>ねいきっどさん
>5時間も寝てたんですか
>こりゃ結構長く眠りましたね
>毎日4時間睡眠ですむ場合もありますのに。
私は5時間ねれば活動できますが、寝る時は半日寝ても足りたい時があります。
ちなみになのはは6時間睡眠という設定。

>アニメにも古典みたいなものができるのですか。でも、将来アニメは歌舞伎や落語のように中高年向けの娯楽になるといわれています。ゲームもまた然りです。
どーでしょうね。オペラしかりオーケストラ然り、そう言う方向に向かう物なんでしょうか。
私としては全年齢向けの大衆娯楽であり続けて欲しいのですが。



>福茶さん

>館長さん、こんにちはー
>『送り火』で、最後に青竹燃やしてはざすのは、還ってきた故人を炸裂音で『とっとと帰れ』と追い返すためなんですね…… 最近は花火や爆竹等で代用するみたいですが
>今週、ワタクシは祖母の初盆で忙しかったです。 特に呑む方が……<マテ
まじで田舎の爺ちゃんの酒のペースは異常……あと食事とか食え食えって進めてくる……いや美味いんだけどさ、酒も食い物も……

>今回の話から想像するに、なのは完全復活まであと僅か!!(多分)
>なにげに ユーノ君が居ないのは、シリアス空気から無条件に弾き出される彼の属性故にかw
なんかいつまでたっても復活できないw ちっくしょう、もっとしゃかしゃか進められる能力が欲しいぜ!!!
ユーノは……ま、キャラの特性上ねw

>>いまんところ素面、戦闘前にごっくんwww(感想)
>なのはと対峙した直後にごっくん?
>フェ「バ、バインド!?」

>フェ「謀ったな なのは!」
>……なんか、特攻する ガルマの姿が浮かんでしまいましたw
せめて暴走させてあげましょうよw

>ア「フェイトは死んだ。 何故だ!」
>な「ネンネだからさ」
>こんなのまで出てきたりと…… 明らかに酔っぱらいの思考。 今週、呑みすぎです ワタクシw
何故か私、腹が一杯の時に酒を飲むと弱くなるタイプ。特に麺類を食べた後の場合、ワイン一本飲み干す前に吐き気が。

>では、また次回ーッ
ノシ



>イリスさん
>書く場所違うかもしれませんがコミケお疲れ様です。
>自分も行きたかったけど、自分受験生ですから…。
人生がかかってますからね、それで正しいと思います。私の後ろに並んでた人は高三だと言ってましたがw

>一昨年に一度だけ行きましたが今回はシャレにならなかったと思われますが。主に気温。
もう真っ黒に日焼けしてしまった……5リットル飲んでも喉乾いたし……

>>「どれくらい寝てたのかな」
>>「5時間くらいだよ」
>一度風邪薬が合わなかったのか、起きる→朝食→登校→寝る→昼食→寝る→下校→寝る→夕食→寝るという生活を一週間ほど続けた>ことがありますが、そんな自分に比べたら精神的疲労もあるだろうに五時間はかなり早いほうだと思いました。
>一日十七時間睡眠。
>怒られるをこえて逆に心配されましたw
活動限界七時間とかw 寝過ぎwww

>>「カメラをね、ちょっと」
>>「……な、なんでそんなもの」
>え…もしかしてつけられてると思ったこと無かったの?(死)
なのは、身内には本当にダダ甘w

>>なんという文明社会。うちも田舎ってわけじゃないんですが、所詮東北ですからw
>そこまで都会というわけでもないんですが、政令指定都市になるぐらいには人は多いですと言っておく。
コミケももう少しで政令指定都市くらいの人数集められるんじゃなかろうかw

>>むしろオワタ\(^o^)/
>ロジカルに魂を引かれた人間たちですからw
>だがそんな自分に修正はいらないっ!
人の可能性が潰れるw

>>私も設定オタですw 今、遠距離砲撃魔法でモンロー効果的な物を発生させて、魔法版HEATを実現できるが考えてる最中です。となると対戦車じゃなくなるので、HEAM(マジシャン)になるかもですけど。
>自分は魔力を噴霧した後に擬似的な粉塵爆発~ということを考えた覚えがあります。
っつーか魔法って物理的質量が存在するんでしょうかね? たまに込められると言うことは、圧縮とか密度という概念はあるんでしょうが。

>>受験生かよw
>三分の一ほど引きこもりにしてガンオタになりつつある友人のほうが偏差値が高くてorz(※自分:40台後半 友人:60ちょい)
偏差値ってイマイチどれくらいのレベルか分からないんですよね。私は60行くか行かないか位だった気がしますが。

>>より戦闘向きの魔導師を作り上げて見せます。
>今より戦闘向きになるのかw
大体にしてエロオ君はBクラスで秘蔵っ子言われているのに、9才でAAAの(このなのはに至っては+で、おまけに格闘の鬼)なのはさんは………
SSなんかはもう想像もしたくないです。

>>あるあr……ウチもなりかけてる\(^o^)/
>自然消滅は泣くぞー!
>せめて何か言ってからにしてー!(T△T )
多分唐突に「このブログは管理者の都合によりご覧になることが出来ません。またの御アクセスを(ry」みたいなことになるんでしょう。

>…やばい、どう考えても長い………。
>ではこのへんで。ノシ
ノシ




>加奈さん
>はじめまして!
はじめまして。

>一話からすでに二回読んでしまいました。
>なのはさんの外道具合が凄くいい感じです。ただ酷い人間っていうのではないところが。。
本気の外道だと原作のストーリーを完全粉砕してしまいそうでw フェイト殺したりとかw

>なのははもうフェイトをただの敵と思えなくなってて、そこが原作を微かにおもわせて余計にわくわく感がとまりません。
>これからフェイトとどうやってほぼ壊滅的な仲を構築し深めてていくのか。そしてフェイトとなのはのらぶはあるのか!……とか、どきどきしながら待っています。
フェイトとらぶらぶできるかは、私でさえどきどきげふんげふん。
  • 2007-08-23
  • 投稿者 : 館長
  • URL
  • 編集

[C872]

 館長さん、こんにちはー
 夏コミお疲れさんです。 ワタクシの場合、先週ずっと呑み続けで、今週はバテバテでしたがw
 次回、再び なのはの過去話で回想シーンなんでしょうか? 残酷シーン確定なら、なのはの口から語られる位でも良いような気がする昨今……
 うーん、なのは復活まで まだ時間が掛かるのかなぁ

>アルフさんの治療をしてるわよ。なんでいきなりあんなことしたわけ? (本文)
 『アルフさん』って…… アリサ、まだ犬モードしか知らないはずでは?
 なんだか、少し細かい部分が気になりました。

>>なのはと対峙した直後にごっくん?
>>フェ「バ、バインド!?」

>>フェ「謀ったな なのは!」
>>……なんか、特攻する ガルマの姿が浮かんでしまいましたw
>せめて暴走させてあげましょうよw (感想)
 相手が実力を出せない、削いだ状態に追い込んで、最大戦力で一気に勝負を決めるのは戦術的に正しいです。
 正しいですが、それだと フェイト・フラグが完全に砕けそうなので、暴走は是非して下さいw
 でも、ここの なのはなら フェイトを動揺させるために、アルフ抱き込んで何かしそうではありますねw

 では、また次回ーッ
  • 2007-08-25
  • 投稿者 : 福茶
  • URL
  • 編集

[C873]

おはこんばんちはっす。イリスです。

ついになのはの口から直接語られる過去。
内容にもよりますがアリサとすずかならベターではなくベストの選択肢を選んでくれるでしょう。

>人生がかかってますからね、それで正しいと思います。私の後ろに並んでた人は高三だと言ってましたがw
同級生が行ってました。パソコン部の全パソコンに風神録がすでに入っているという謎仕様w

>もう真っ黒に日焼けしてしまった……5リットル飲んでも喉乾いたし……
自分が行ったときはまだ涼しかったんだなー…

>>一日十七時間睡眠。
>>怒られるをこえて逆に心配されましたw
>活動限界七時間とかw 寝過ぎwww
シンクログラフがマイナスのままだったんです(死

>なのは、身内には本当にダダ甘w
結婚した暁には士郎×桃子ばりの絶対恋愛領域とか作るバカップルになるタイプ?

>>ロジカルに魂を引かれた人間たちですからw
>>だがそんな自分に修正はいらないっ!
>人の可能性が潰れるw
大丈夫。ロジカルだし(ぇ

>っつーか魔法って物理的質量が存在するんでしょうかね? たまに込められると言うことは、圧縮とか密度という概念はあるんでしょうが。
魔力を炎や雷、氷に変換できる性質を持つ人もいるらしい(ビジュアルファンブックより)ので、意図的に質量を持たせることもできるんじゃないだろうかと思っていますが。

>偏差値ってイマイチどれくらいのレベルか分からないんですよね。私は60行くか行かないか位だった気がしますが。
平均を50として60だとけっこう有名どころ狙えるレベルだと思いますけど、っていうか館長さん偏差値高けぇ!?

>大体にしてエロオ君はBクラスで秘蔵っ子言われているのに、9才でAAAの(このなのはに至っては+で、おまけに格闘の鬼)なのはさんは………
>SSなんかはもう想像もしたくないです。
某所のPパラみたいな感じ?

>多分唐突に「このブログは管理者の都合によりご覧になることが出来ません。またの御アクセスを(ry」みたいなことになるんでしょう。
鬱です。

もうちょっと短くしないとと思いつつこの長さ…
俺自重。俺自重しろ。
それでは。ノシ
  • 2007-08-25
  • 投稿者 : イリス
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://kantyou.blog40.fc2.com/tb.php/269-02f081c1
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

コンテンツ

小説置き場

プロフィール


↑↑↑↑↑↑↑↑
訪問者

館長

Author:館長
住所・東北出身東北住まい。

職業・学生かも知れないし社会人かも知れないしNEETかもしれな(ry

趣味・読書、ネット巡り、雑学収集、アニメ鑑賞等々。

サイト情報・ニュースを紹介、小説を公開など。

最近の記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索